本文へスキップ

新しい視点で活動する、子育て支援。 Asaka grandpa









私たちは子どもたちがのびのびと育つ環境を守ります。 「子育て支援活動」を通じて自らの「健康づくり」「仲間づくり」をしてます。 子どもたちが大好きで、毎日子どもたちとワイワイやってます。 どなたでも会員になれます、一緒に活動しませんか。

  「NPO法人朝霞ぐらんぱの会」のホームページへようこそ。
ご存知のように子どもたちが育つ環境はますます厳しくなっており、地域が一体となって守る必要があります。子どもたちが大好きで、今の厳しい子育て環境を少しでも緩和させたいと願う人たちがこの会を設立しました。
 我々の目的に賛同いただける方、ぜひ一緒に活動しましょう。

お知らせtopics


夏休みおもしろ工作教室

8/1

朝霞市からの委託を受けて7月30日から8月1日の3日間行われました。小学生を対象に楽しく取り組んでもらいました。

根岸台放課後児童クラブ(9
小)夏祭りに参加8/9

猛暑の中、子供たちと一緒にボール救い、射的、皿回しなどを楽しみま           した。

新着情報news

2025年 2月 16日更新
3月16日開催予定の講演会「そうだったのか!子どもの行動」の参加者募集案内を掲載しました。

2025年 2月 9日更新
2月22日開催予定の「ぐらぱと遊ぼう」の参加者募集案内を掲載しました。
2024年 12月 16日更新
1月19日開催予定の親子で楽しむ手品教室の参加者募集案内を掲載しました。
2024年 11月 4日更新
12月8日開催予定の親子で楽しむ絵手紙教室の参加者募集案内を掲載しました。
2024年 8月 18日更新
活動実績ページを更新し、2024年のデータを載せました。
2024年 8月 4日更新
9月29日開催予定の親子で楽しむ科学教室の参加者募集案内を掲載しました。
2024年 2月23日更新
3月17日開催予定の講演会「人生100年時代をポジティブに生きる」の参加者募集案内を掲載しました。
2024年 1月14日更新
1月28日開催予定の親子で楽しむ手品教室の参加者募集案内を掲載しました。
2023年11月 4日更新
11月26日開催予定の親子で楽しむ絵てがみ教室の参加者募集案内を掲載しました。
2023年 8月 19日更新
6月10日に行われた当会総会で新役員が選出されましたので、役員掲載欄を更新。また2022、2023年度の貸借対照表を掲載しました。  
2022年 4月 1日更新   
YouTubeに会の紹介動画を投稿。⇒NPO法人朝霞ぐらんぱの会紹介 - YouTube
2018年5月1日更新
「NPO法人朝霞ぐらんぱの会5周年記念式典の開催について」7月21日(土)産業文化センター集会室1、3  10:00〜12:00 盛大に開催いたしました。
2017年10月5日更新
10月2日(月)に「朝霞ぐらんぱの会」はNPO法人に移行しました。
2015年12月15日 更新
「朝霞ぐらんぱの会」HPをオープンしました。

NPO法人朝霞ぐらんぱの会

〒351-0007
埼玉県朝霞市岡1-15-22-408
e-mail:
asaka.grandpa.npo@gmail.com


会員用ページを閲覧

リンク
朝霞市
東洋大学ライフデザイン学部
富山・イタズラ村・子ども遊ばせたい
初雁木材